Hike Fields(ハイクフィールズ)について

 


Hike Fields (ハイクフィールズ)について

Hike Fields (ハイクフィールズ)は、「山歩きの楽しさを広げるお手伝い」をコンセプトに、登山・ハイキングをもっと気軽に楽しめるようなアイテムを取り扱う登山用品ブランドです。

「登山」と聞くと、本格的な装備や長時間の山行をイメージされる方も多いかもしれません。しかし、私たちが提案したいのは、もっと身近で気軽な“山歩き”の楽しみ方です。たとえば、休日にふらっと訪れる近郊の低山、気分転換に歩く自然豊かなハイキングコース、友人や家族と楽しむ日帰り登山など、日常の中で無理なく自然と触れ合える機会を大切にしたいと考えています。

そんな思いから、Hike Fieldsではハイキングや低山登山をより快適にするためのオリジナル商品を開発・販売しています。

 

 

 
低山登山や日帰り登山など比較的ライト層の方との交流が多く、HikeFieldsでは「山歩きの楽しさを広げるお手伝い」をコンセプトにしています。

軽いハイキングから低山登山あたりをお考えの方に、喜んでもらえるようなオリジナルの商品を提供していきたいという思いで2024年にオープン致しました。 

店長の竹中自身が登山をするなかで、こういった商品があれば良いなと思ったものを少しずつ商品化しています。

 

Hike Fields誕生の背景

Hike Fieldsは、2024年に誕生しました。ブランドの立ち上げのきっかけは、店長である竹中自身の登山経験から生まれたものです。

「こういうアイテムがあれば、もっと快適に登山を楽しめるのに」
「長時間歩いても疲れにくく、ストレスを感じない装備がほしい」

そんな思いを形にするべく、登山者目線でアイテムを企画・開発し、実際に山で試しながら改良を重ねています。特に、初心者やライト層の登山者が「これは便利!」と感じてもらえる商品づくりを意識しています。

例えば、登山中の足の疲れを軽減する靴下や、ちょっとした山歩きに最適な軽量バッグ、季節を問わず快適に着られるウェアなど、実際の登山体験から生まれたアイテムを展開しています。

 

店長・竹中について

Hike Fieldsの店長、竹中は普段はIT系のエンジニアとして働く傍ら、20年以上にわたって登山を楽しんできた生粋の山好きです。

地元の滋賀県を中心に、関西圏の低山を巡ることが多く、時には遠出して高山に挑戦したり、海外登山の経験もあります。しかし、一番好きなのは、日常の延長線上で楽しめる気軽な山歩き

「知らない山を少しずつ開拓していくのが楽しい」
「山頂で景色を眺めながらコーヒーを淹れる時間が最高」
「下山後に温泉に寄るのが楽しみのひとつ」

そんなスタイルで登山を続ける中で、Hike Fieldsのコンセプトが生まれました。

Hike Fieldsのこれから

これからも、Hike Fieldsは登山初心者やライト層の方が気軽に山歩きを楽しめるような商品を開発し、提供していきます。

「登山は好きだけど、本格的な装備を揃えるのはハードルが高い」
「軽いハイキングをもっと快適にしたい」
「初心者でも安心して使えるアイテムがほしい」

そんな思いに寄り添いながら、シンプルで使いやすく、山歩きがもっと楽しくなるアイテムをお届けします。

ぜひ、Hike Fieldsのアイテムを手に取って、あなたの山歩きをもっと快適に、楽しいものにしていただければ嬉しいです。

 

 

戻る